【浴室乾燥でサウナ?】自宅で手軽に整う方法&注意点をご紹介!

目次

1. はじめに

自宅でサウナを楽しむ人が増加中!

自宅でサウナを楽しむ人が増えています。従来のサウナのイメージといえば、サウナ施設に通う必要があり、お金や時間の制約がありました。

項目従来のサウナ自宅サウナ
費用施設利用料発生初期費用のみ
時間移動時間が必要好きな時間に利用可能
その他混雑状況に左右される周囲を気にせずリラックスできる

しかし近年では、自宅でも手軽にサウナ気分を味わえるアイテムが登場したり、浴室乾燥機を活用するなどして、自宅でサウナを楽しむ人が増えているのです。自宅でサウナを楽しむことは、時間やお金の節約になるだけでなく、自分のペースでリラックスできるというメリットもあります。

2. 浴室乾燥機でサウナ体験はできる?

浴室乾燥機の機能と特徴

浴室乾燥機は、浴室の換気をはじめ、乾燥、暖房などの機能を備えています。

主な機能は以下の通りです。

機能説明
換気浴室内の湿気や臭気を排気します。
乾燥洗濯物を乾かす機能です。
暖房浴室を暖める機能です。

これらの機能は、浴室乾燥機の種類やメーカーによって搭載されているものが異なります。

浴室乾燥機を選ぶ際には、ご自宅の浴室の広さや必要な機能を考慮することが大切です。

サウナに必要な要素

サウナはただ熱い空間というわけではありません。本格的なサウナ体験には、以下の要素が重要になります。

要素説明
高温一般的に70~100℃ほど
湿度10~20%程度の乾燥した状態
対流熱したサウナストーンに水をかけて水蒸気を発生させ、体感温度を上げる

これらの要素が組み合わさることで、発汗作用や血行促進効果などが期待できます。浴室乾燥機の場合、温度や湿度をある程度調整できますが、本格的なサウナ施設のような熱風や水蒸気を発生させることはできません。

浴室乾燥機でサウナ体験は可能?

浴室乾燥機は、洗濯物を乾かすだけでなく、浴室の暖房機能も備えています。しかし、本格的なサウナと同じような体験ができるのでしょうか?

機能・要素浴室乾燥機サウナ
温度約40~60℃約70~100℃
湿度20~30%10~20%
熱源電気ヒーターストーブ

上記の表の通り、浴室乾燥機とサウナでは、温度や湿度、熱源が異なります。浴室乾燥機は、サウナほど高い温度や湿度にはなりません。

そのため、本格的なサウナと同じような体験は難しいと言えます。しかし、浴室乾燥機でも、ある程度の温度と湿度を保つことで、サウナ風の入浴を楽しむことは可能です。

3. 浴室乾燥機を使ったサウナ風入浴方法

浴室を温める手順

浴室乾燥機を使ってサウナを楽しむには、まず浴室全体をしっかりと温めることが大切です。

手順内容
1.浴室の換気を十分に行い、湿気をできる限り排出します。
2.浴槽にお湯を張ります。お湯の温度は40℃程度が目安です。
3.浴室乾燥機のスイッチを入れ、「暖房」機能を選択します。
4.温度設定は、浴室乾燥機の機種によって異なりますが、高めの温度(40~45℃)に設定します。
5.20~30分ほど稼働させ、浴室全体を温めます。

このとき、浴室のドアは閉めたままにしておきましょう。浴室全体が温まり、サウナのような空間を作ることができます。浴室が十分に温まっていないと、サウナの効果が半減してしまうので、時間をかけてしっかり温めるようにしてください。

入浴前の水分補給

サウナのような高温多湿な環境では、大量の汗をかきやすく、脱水症状に陥りやすくなります。そのため、入浴前に適切な水分補給を行うことは非常に重要です。

目安としては、入浴の1時間前までにコップ2杯(約400ml)程度の水分を摂取しましょう。

タイミング水分量
入浴の1時間前コップ2杯(約400ml)

また、入浴中もこまめな水分補給を心がけましょう。

適切な水分補給を行うことで、脱水症状を予防し、安全かつ快適にサウナ風入浴を楽しむことができます。

浴室内の温度と湿度の目安

浴室乾燥機でサウナ風入浴を楽しむには、温度と湿度のコントロールが重要です。高すぎる温度は体調不良を引き起こす可能性がありますので、無理せず、ご自身の体調に合わせて調整しましょう。

項目目安
温度40~60℃
湿度60~80%

一般的なサウナと比較すると、浴室乾燥機で到達できる温度は低めです。しかし、湿度を高めにすることで、しっかりと発汗し、サウナのような効果が期待できます。

温度計や湿度計を設置しておくと、浴室内の環境をこまめに確認でき、より安全にサウナ風入浴を楽しむことができます。

タオルや入浴剤を活用

より本格的なサウナ体験を求めるなら、タオルや入浴剤を効果的に活用してみましょう。

アイテム使い方効果
タオル熱めのお湯に浸して絞り、顔に乗せる顔に蒸気を当てやすくする
タオル肩や腰に巻く保温効果を高める
入浴剤サウナ気分を高める香りの入浴剤を入れるリラックス効果
入浴剤塩分の多いバスソルトを入れる発汗作用を高める

タオルで顔に蒸気を当てる際は、やけどに注意してください。熱すぎる場合は、少し冷ましてから顔に乗せましょう。また、アロマオイルを含ませたタオルを使うと、よりリラックス効果が期待できます。

入浴剤は、メントールやユーカリなどのスースーする香りのものを使うと、さらにサウナ気分を味わえます。ただし、肌の弱い方は刺激が強すぎる場合があるので、注意が必要です。

4. 浴室乾燥機でサウナを楽しむ上での注意点

浴室乾燥機の使用時間

浴室乾燥機でサウナを楽しむ場合、使用時間には注意が必要です。

使用時間目安
最初10分程度
慣れたら15~20分程度
最大でも30分以内

浴室乾燥機は、長時間連続使用すると、本体に負担がかかり故障の原因となる可能性があります。 また、長時間の使用は、脱水症状やのぼせを引き起こす可能性があります。 最初は10分程度を目安に、慣れてきたら15~20分程度を目安に使用しましょう。最大でも30分以内に設定し、こまめな休憩を挟むようにしてください。 ご自身の体調に合わせて、無理のない範囲で使用することが大切です。

換気

浴室乾燥機を使用する際は、必ず換気を心がけましょう。密閉された浴室で高温になるため、酸欠や熱中症のリスクが高まります。

換気方法メリット
浴室のドアを少し開ける簡単な方法
換気扇を回す効率的に換気できる
浴室乾燥機の換気機能を使う浴室乾燥機によっては換気機能が搭載されている

換気を行うことで、安全に浴室乾燥機を使ったサウナ風入浴を楽しむことができます。こまめな換気を意識し、快適なバスタイムを過ごしましょう。

体調管理

浴室乾燥機を使ったサウナ風の入浴は、手軽に楽しめる一方で、体に負担がかかりやすい環境でもあります。安全に楽しむためには、以下の点に注意し、体調管理を徹底しましょう。

注意点詳細
水分補給入浴の前後だけでなく、入浴中もこまめに水分補給を行いましょう。喉の渇きを感じる前に水分を摂取することが大切です。
時間管理最初は短時間から始め、徐々に時間を延ばしていくようにしましょう。無理せず、自分のペースで楽しむことが重要です。
体調が悪い時は控えるめまい、吐き気、頭痛などの症状がある場合は、入浴を控えましょう。体調が優れない時は、無理をせず体を休ませることが大切です。

特に、持病がある方や高齢の方は、事前に医師に相談することをおすすめします。自身の体調と向き合いながら、安全にサウナ風の入浴を楽しみましょう。

浴室乾燥機の種類と機能

浴室乾燥機には、大きく分けて「換気扇一体型」と「単独設置型」の2種類があります。

種類特徴設置場所
換気扇一体型天井に埋め込むタイプで、換気扇と一体になっているため省スペース。浴室の天井
単独設置型天井や壁に設置するタイプで、換気機能に加えて暖房機能が充実していることが多い。浴室の天井や壁

また、浴室乾燥機には様々な機能が搭載されています。

  • 乾燥機能: 洗濯物を乾かす機能です。
  • 暖房機能: 浴室を暖める機能です。
  • 涼風機能: 浴室を涼しくする機能です。
  • 換気機能: 浴室の湿気を取り除く機能です。
  • ミストサウナ機能: ミストを発生させてサウナのような空間を作る機能です。

浴室乾燥機によって搭載されている機能は異なるため、サウナ風入浴を楽しむ際には、自身の浴室乾燥機の機能を確認することが大切です。

5. 浴室乾燥機以外でサウナ体験を充実させる方法

サウナグッズ紹介

浴室乾燥機でより本格的なサウナ体験を楽しむために、いくつかの便利なグッズがあります。

グッズ効果
アロマオイル(サウナ専用)好みの香りに包まれ、リラックス効果を高めます。
サウナハット頭部の熱を防ぎ、のぼせ予防に役立ちます。
サウナマット座ったり寝転がったりする際に、断熱効果と快適性を高めます。
温度計・湿度計浴室内の温度や湿度をこまめに確認するために使用します。

これらのグッズを活用すれば、さらに快適で本格的なサウナ体験を自宅で楽しむことができます。ご自身の好みに合わせて、取り入れてみてください。

冷水シャワーの重要性

サウナのような高温環境から出たら、次はクールダウンです。 冷水シャワーを浴びることで、体が火照りから解放され、爽快感が得られます。 この温度差が、自律神経に働きかけ、リラックス効果を高め、「整う」感覚を促進します。

効果説明
血行促進冷水により血管が収縮し、その後拡張することで血行が促進されます。
代謝アップ血行促進効果により、老廃物の排出や新陳代謝が活発になります。
リフレッシュ効果急激な温度変化は、気分転換になり、心身をリフレッシュさせてくれます。

冷水シャワーは、はじめは冷たく感じるかもしれませんが、徐々に慣れていきます。 水温を調整したり、心臓から遠い足先から浴び始めたりするなど、ご自身に合った方法で取り入れてみましょう。

サウナ後の休憩

サウナで温まった後は、クールダウンの時間が必要です。この休憩時間をしっかりとることで、よりサウナの効果を高めることができます。

休憩時間の目安効果
5~10分呼吸を整え、リラックス効果を高める
10~15分血圧を安定させ、疲労回復を促す

休憩時のポイント

  • ゆったりとくつろげる場所を確保しましょう。
  • 水分補給を忘れずに行いましょう。
  • 身体を冷やしすぎないように、ブランケットなどを活用しましょう。

しっかりと休憩をとることで、心身ともにリフレッシュできます。サウナの効果を最大限に活かすためにも、休憩時間を大切にしましょう。

6. まとめ

浴室乾燥機は、雨の日や花粉の季節に洗濯物を乾かすだけでなく、工夫次第で自宅サウナ気分を味わえる便利な機能です。

本記事でご紹介した方法を参考に、安全に配慮しながらご自宅でサウナ気分を満喫してください。

注意点詳細
使用時間取扱説明書に従い、長時間の使用は控えましょう。
換気定期的に換気を行い、浴室に湿気がこもらないようにしましょう。
体調管理体調が悪い時や飲酒後の使用は控え、無理なく楽しみましょう。
機種と機能浴室乾燥機の機種によって機能が異なります。事前にサウナ風入浴に適した機能かどうか確認しましょう。

いつもの浴室が、手軽なリフレッシュ空間へと変わります。ぜひ、ご自身の体調と相談しながら、浴室乾燥機を活用したサウナ風入浴を試してみてください。

執筆者

注文住宅会社での20年以上の経験とサウナ好きがこうじて、サウナストーブを独自企画。実際にフィンランドやエストニアへの視察を行い本場のサウナ文化を感じた上で、フィンランド式のサウナストーブを製品化。ストーブの販売から設置、ブース施工までお任せください!

目次