【サウナ動向】秋のグランピング 性別・世代で異なる楽しみ方

近年のサウナに関する注目すべき動向をご紹介します。
グランピング・リゾートバイト情報メディア「ワングランピング」が、全国の20〜60代の男女200名を対象に「秋のグランピングで特に楽しみたいこと」に関するアンケート調査を実施。秋を存分に満喫できる季節に合った過ごし方が好まれていることがわかりました。
調査概要
調査対象:グランピング経験のある男女
有効回答数:200名
調査期間:2025年10月
調査方法:インターネットリサーチ(クラウドソーシングサービスを利用)
掲載元:秋グランピングに求めるのは「癒し」と「食」——紅葉と地元食材を味わう“静かな非日常”が人気
調査メディア:ワングランピング
URL:https://magazine.1glamping.jp/
秋にしか楽しめない自然を堪能したい人が多数

まず、「秋のグランピングで特に楽しみたいこと」については、「紅葉や自然の景色を眺める」が24.4%で最多、次いで「地元の食材を使ったBBQ・食事」が23.6%、「星空や夜景を撮影する」が15.0%という結果となりました。
この結果から、秋は自然の美しさを満喫したい人が多数いることが分かりました。この季節にしか見られない赤く色づいた山々の鮮やかさや、澄み切った空気の中でより鮮明に見ることができる星空や夜景の輝きが、グランピングに訪れる人々の心を癒しているようです。
また、食欲の秋ということもあり、BBQなどのグルメを楽しみたい人も多いのかもしれません。
男性はサウナなど体験重視 女性は思い出づくり重視

「秋のグランピングで特に楽しみたいこと」について、男女別に見てみると、「紅葉や自然の景色を眺める」と「地元食材を使ったBBQ・食事」はどちらも共通して上位にランクイン。一方で、男性のみ上位にあったのが「温泉・サウナで癒される」で18.0%、女性のみ上位にあったのは「星空や夜景を撮影する」で20.0%でした。
基本的には秋の自然を満喫しながらという点は共通していますが、自然のサウナやBBQなどのアクティビティを楽しみたい男性と、特に視覚的に楽しみ、それを思い出に残したい女性とで、それぞれ秋のグランピングの楽しみ方は若干異なる部分があるようです。
穏やかな時間を求める20代 体験を楽しみたい40代

次に「秋のグランピングで特に楽しみたいこと」について、世代別に見てみると、20代の上位が「星空や夜景を撮影する」27.0%、「紅葉や自然の景色を眺める」23.5%、「焚き火で語り合う・静かな時間」19.8%という結果でした。
一方で、40代以上の上位は「紅葉や自然の景色を眺める」29.1%、「温泉・サウナで癒される」25.7%、「地元食材を使ったBBQ・食事」22.5%という結果でした。
秋の自然の中でのんびりとした時間を過ごしたい20代に対し、自然の中でサウナやBBQなど様々なことを満喫したいアクティブな40代という意外な結果だったと思います。
まとめ:ターゲットだけでなく季節に合わせたおもてなしを

今回の調査結果から、秋のグランピングでは「自然の美しさ」と、地元の食を満喫する「静かな非日常」が人気を集めていることが明らかになりました。特に、紅葉などの美しい景色を眺めることや、地元の食材を使った食事への関心が高いことが分かります。
一方で、注目すべきは男女・世代間の楽しみ方の違いです。男性は「温泉・サウナで癒される」ことを重視する傾向があり、サウナが秋のグランピングにおける重要なアクティビティとして認識されていることがうかがえます。
また、40代以上もサウナやBBQなどのアクティブな体験を楽しみたいという結果が出ており、サウナは癒しと体験を求める層に響くコンテンツとして、今後のグランピング施設にとって、さらなる差別化の鍵となると言えるでしょう。


