【2025年上半期】ブロスサウナ導入事例まとめ
【四国・九州エリア】
香川県 瀬戸内サウナ様の施設内サウナへミストサウナとサウナストーブを導入

香川県の瀬戸内サウナ様の施設内サウナにて、ブロスサウナの4.5kWストーブを導入いただきました。

一般的な温浴施設とは一線を画す「メディカルサウナ」というコンセプトを打ち出している瀬戸内サウナ様。製造・販売されている独自のサウナルーム「行基」には、日本固有種である四国産の「百年杉」が贅沢に使われています。この百年杉が持つ美しい「柾目」の木目と、独自の「活性水ミスト対流システム」が組み合わさることで、まるで森林浴をしているかのような心地よさが体験できます。

瀬戸内サウナ様は、ブロスサウナのサウナストーブ導入のきっかけや、導入後の感想などのお話を伺ったインタビュー記事もございます。ぜひ、併せてご覧ください。

沖縄県の貸別荘へサウナストーブとバレルサウナを導入

沖縄県の貸別荘ブロスサウナのバレルサウナを導入いただきました。自然豊かな絶景を眺めながらサウナ時間が楽しめるロケーションとなっています。

景観に溶け込むような樽型のバレルサウナは沖縄県でも人気を集めており、沖縄の大自然を全身で感じながらととのう、極上の体験ができます。

熊本県の自宅サウナへサウナストーブを導入

熊本県熊本市の自宅サウナへブロスサウナの4.5kWストーブを導入いただきました。
木目調が美しい、爽やかなデザインのサウナルームです。サウナルームの手前には水風呂も完備しており、スムーズな動線で快適にととのうことができます。


沖縄県北部のヴィラにサウナストーブを導入

沖縄県北部のヴィラのバレルサウナ内へブロスサウナの4.5kWストーブを導入いただきました。

沖縄の美しい海を望むロケーションのサウナとなっております。
絶景を眺めながらのサウナは、通常のサウナ効果に加え、美しい景色が視覚からの癒しをもたらし、精神的なリラックス効果を一層高めます。自然との一体感はストレスを軽減し、心身ともに満たされたものにしてくれます。

まとめ
2025年上半期の導入事例まとめをご紹介させていただきました。
北海道から沖縄まで、幅広いエリアのお客様にブロスサウナのサウナストーブを導入いただきました。
自宅サウナはどれもオーナー様のこだわりが込められた魅力的な空間となっていました。
また、リゾート施設や貸別荘などへの導入事例も満載でした。美しいロケーションが楽しめるサウナや、自然の中でととのえるサウナなど、どれも各施設の個性が光るサウナでした。
ご自宅でのプライベートサウナから、既存施設へのサウナ増設、さらには貸別荘や旅館といった宿泊施設への導入まで、ブロスサウナでは理想のサウナ空間づくりをお手伝いしております。
今回ご紹介した事例が、皆様のサウナ導入のヒントとなれば幸いです。ブロスサウナでは、サウナに関するご相談を無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お客様にとって最高のととのい体験を創造するため、私たちはこれからも尽力してまいります。