フィンランド人が愛するサウナ文化を徹底解説!歴史からマナー、効果まで

目次

1. はじめに:フィンランドとサウナは切っても切れない関係?

フィンランドと聞いて、何を思い浮かべますか?

オーロラ、サンタクロース、ムーミン……。さまざまな魅力が挙げられますが、忘れてはならないのが「サウナ」です。サウナはフィンランドで生まれた文化であり、国民の生活に深く根付いています。

人口サウナの数
約550万人約330万

※出典:フィンランドサウナ協会

上の表を見てください。人口約550万人のフィンランドには、なんと約330万ものサウナが存在すると言われています。つまり、一家に一台車があるように、フィンランドでは一家に一台サウナがあると言っても過言ではないのです。

生まれたときからサウナが身近にあるフィンランドの人々にとって、サウナは単なる入浴方法ではありません。彼らの生活の一部であり、文化そのものなのです。

次の章では、そんなフィンランドにおけるサウナの歴史と背景についてさらに詳しく見ていきましょう。

2. フィンランドサウナの歴史と背景

– 古代フィンランドに根付くサウナの起源

フィンランドにおけるサウナの歴史は非常に古く、その起源は紀元前7000年頃にまで遡ると言われています。当時のフィンランド人は、地面に掘った穴を住居とし、その中で温めた石に水をかけて蒸気を発生させるという原始的な方法でサウナを行っていました。

時代サウナの形態説明
紀元前7000年頃穴居サウナ地面に掘った穴の中で、温めた石に水をかけて蒸気を発生させる
紀元前2000年頃燻製サウナ煙突のないサウナ小屋で、薪を燃やして室内を温める

紀元前2000年頃になると、木材を組み合わせて作る、より洗練されたサウナ小屋が登場しました。しかし、この時代のサウナ小屋にはまだ煙突がなく、室内で直接薪を燃やして温める「燻製サウナ」と呼ばれる形式でした。煙が充満するサウナ小屋は、現代人の私たちにとっては想像しづらいものですが、当時のフィンランド人にとっては、厳しい冬を乗り越えるための大切な場所であり、神聖な儀式を行う場でもありました。

– サウナは生活の一部!フィンランド人のサウナ愛

フィンランドの人々にとって、サウナは単なる入浴方法を超えた、生活に深く根付いた文化です。サウナは、家族や友人との大切なコミュニケーションの場であり、心身のリフレッシュを求めて日常的に利用されています。

サウナの頻度週に平均2~3回
サウナの保有率人口約550万人に対し、サウナは約330万!

※上記はあくまで参考情報です。

このように、フィンランドではほとんどの人が日常的にサウナを利用し、自宅にサウナを所有している家庭も少なくありません。週末には家族や友人とサウナを囲み、ゆったりと時間を過ごすことは、フィンランド人にとって至福のひとときです。さらに、職場やアパートにサウナが併設されていることも珍しくありません。このように、フィンランドの人々にとってサウナは、生活の一部として深く根付いています。

– サウナ文化が育んだ国民性

長い歴史の中で、フィンランド人はサウナと深く関わってきました。フィンランドの厳しい自然環境とサウナは切っても切れない関係にあり、そのことが国民性にも影響を与えていると言われています。

国民性サウナとの関係性
忍耐強いサウナの高温に耐える
穏やかサウナでリラックスすることで心が落ち着く
社交的サウナを囲んでコミュニケーションを楽しむ

例えば、サウナの高温に耐えることは、フィンランド人の忍耐強さを育む一因になったと考えられています。また、サウナで心身ともにリラックスすることで、穏やかな国民性が育まれたという見方もあります。さらに、サウナは家族や友人とのコミュニケーションの場としても important であり、社交性を育む役割も担ってきました。このように、フィンランド人の国民性の根底には、サウナ文化が深く関わっていると言えるでしょう。

3. サウナの種類と特徴

– スモークサウナ:伝統的なサウナを体験!

薪で温められた石に水をかけて蒸気を発生させる、フィンランドで最も古い歴史を持つサウナです。電気やガスを使わず、薪を燃やしてサウナストーンを温めるため、煙が充満する独特の空間が特徴です。煙で燻されたサウナ室は、味わい深い色合いになります。

特徴説明
熱源
温度80〜100℃
湿度低め
香りスモーキーな香り
雰囲気古代フィンランドの雰囲気を感じられる、荘厳な空間

スモークサウナは、電気サウナと比べて温度の上昇が緩やかで、じっくりと体を温めることができます。そのため、サウナ初心者の方にもおすすめです。ただし、煙が充満するため、煙が苦手な方は注意が必要です。近年では、煙を排出する煙突を備えたスモークサウナも増えています。

– 電気サウナ:現代の生活に合わせたサウナ

電気サウナは、その名の通り電気ヒーターでサウナストーンを温める、現代的なスタイルのサウナです。手軽さと温度管理のしやすさから、フィンランド国内でも広く普及しています。

特徴説明
加熱方法電気ヒーター
温度約80〜100℃
湿度低め(10〜20%)
メリット・温度調節が容易
・短時間で温まる
・設置スペースが比較的コンパクト
・安全性が高い
デメリット・薪サウナと比べて雰囲気が劣ると感じる場合がある

電気サウナは、スイッチひとつで簡単に利用できるため、マンションやホテルなど、さまざまな場所に設置しやすいというメリットがあります。温度調整も容易なため、サウナ初心者でも安心して利用できます。また、近年では、ロウリュのできる電気サウナも増えています。

– サウナ小屋:フィンランドの自然を楽しむ特別な空間

フィンランドでは、自然と一体となってサウナを楽しむため、湖畔や森の中に自分専用のサウナ小屋を持つ家庭が多くあります。都会のアパートにも共用のサウナ小屋が併設されているなど、フィンランドの人々にとってサウナ小屋は身近な存在です。

サウナ小屋の種類特徴
ログハウス木の温かみが感じられる伝統的なスタイル
モダンデザインガラス張りなどスタイリッシュなデザイン
バレルサウナコンパクトで設置しやすい円形のサウナ

サウナ小屋の魅力は、何と言っても自然の中でプライベートなサウナ体験ができることです。澄み切った空気の中、鳥のさえずりを聞きながら楽しむサウナは格別です。湖畔に建つサウナ小屋であれば、火照った体を湖の水でクールダウンすることもできます。このように、フィンランドのサウナ小屋は自然と一体となって心身をリフレッシュできる特別な空間となっています。

4. サウナの入り方とマナー

– 白樺の枝ヴィヒタを使ってリフレッシュ

フィンランドサウナで欠かせないアイテムといえば、白樺の若枝を束ねて作られた「ヴィヒタ」です。乾燥させたヴィヒタを水に浸してサウナ室内に持ち込み、温まった身体に軽く叩くようにして使います。

名称特徴効果
ヴィヒタ白樺の若枝を束ねたもの血行促進効果、リラックス効果、殺菌効果

ヴィヒタを使うことで、白樺の香りがサウナ室いっぱいに広がり、リラックス効果を高めます。さらに、葉から出る成分には血行促進や殺菌効果も期待できます。肌に心地よい刺激を与えながら、爽やかな香りに包まれる時間は、まさに至福のひとときと言えるでしょう。フィンランドサウナを訪れた際は、ぜひヴィヒタ体験も楽しんでみてください。

– 水風呂・湖・海!フィンランド式クールダウン

熱々のサウナで十分に温まった後は、フィンランドならではのクールダウンを体験しましょう。サウナの本場フィンランドでは、水風呂はもちろん、湖や海に飛び込むのが一般的です。

方法説明
水風呂サウナ施設に併設されていることが多いです。水温は15℃前後と冷たく、サウナで温まった体を一気に冷やしてくれます。
フィンランドには湖が多く、夏は湖で泳いだり、冬は氷河に穴を開けて入ったりと、自然と一体になったクールダウンを楽しむことができます。
海水浴場やプライベートビーチなど、海にアクセスできる環境であれば、海水に飛び込んでクールダウンするのもおすすめです。

サウナと水風呂、または湖や海への入水を繰り返すことで、血管が収縮と拡張を繰り返し、血行促進効果が期待できます。また、急激な温度変化によって、全身に心地よい刺激が与えられ、爽快感を得られます。フィンランドの自然を感じながら、サウナで火照った体をクールダウンしましょう。

– サウナでのマナー:大切なエチケット

サウナはフィンランド人にとって大切な社交の場で もあります。気持ちよくサウナを楽しむためには、いくつか気をつけたいマナーがあります。

マナー内容
静かに過ごすサウナ室では、おしゃべりは控えめにしましょう。
写真撮影は控えめに特に人がいる場合は、無断で写真撮影するのは避け、撮影する場合は周囲の人に一言声をかけましょう。
タオルで体を隠すサウナ室では、タオルを巻くか、体に敷いて座りましょう。
水滴を落とさないようにするサウナ室に入る前に、汗を流してから入りましょう。
他人のスペースを尊重するサウナ室では、十分なスペースを空けて座りましょう。
飲酒後のサウナは控える飲酒後のサウナは、体調を崩す可能性がありますので控えましょう。
サウナの出入りはスムーズにサウナ室の出入りは、他の人に迷惑をかけないようにスムーズに行いましょう。

これらのマナーを守り、周りの人に配慮しながら、フィンランドサウナを楽しみましょう。

5. サウナがもたらす効果と効能

– サウナで心身のリラックス効果

サウナは、心身に深いリフレッシュをもたらしてくれる癒やしの空間です。高温のサウナ室で過ごすことで、身体の内側から温まり、心も解きほぐされていくのを感じることでしょう。

効果説明
ストレス解消高温環境で発汗することで、自律神経が整い、ストレスホルモンの分泌が抑制される効果が期待できます。
疲労回復血行促進効果により、筋肉や関節の疲労物質が除去されやすくなるため、疲労回復を促します。
睡眠の質向上サウナに入ることで、質の高い睡眠に必要な成長ホルモンの分泌が促進され、ぐっすりと眠れるようになります。
リラックス効果サウナの熱と静寂の中で過ごすことで、心身がリラックスし、緊張が解きほぐされます。

日々の喧騒を離れ、サウナで心身を休ませることは、フィンランドの人々にとって大切な習慣となっています。

– 健康増進に役立つサウナの効果

サウナは、心身をリラックスさせるだけでなく、様々な健康効果も期待できます。高温のサウナ室に入ると、血行が促進され、新陳代謝が活発になります。また、発汗によって体内の老廃物が排出され、デトックス効果も期待できます。さらに、サウナの熱は筋肉の疲労回復を助ける効果もあり、運動後の体のケアにも最適です。

具体的には、以下のような効果が期待できます。

効果説明
血行促進効果サウナの高温により血管が拡張し、血流が促進されます。
代謝促進効果血行促進により、酸素供給や栄養供給が促進され、代謝がアップします。
デトックス効果発汗により、体内の老廃物や毒素が排出されます。
疲労回復効果サウナの熱が筋肉の疲労物質を分解し、疲労回復を促進します。
免疫力向上効果サウナに入ることで体温が上昇し、免疫細胞が活性化されます。
ストレス解消効果サウナでリラックスすることで、ストレスホルモンの分泌が抑制されます。

このように、サウナは心身に様々な良い影響を与えてくれます。日々の生活にサウナを取り入れて、健康的なライフスタイルを目指しましょう。

– サウナと美容:美肌効果にも期待!

サウナは美容にも効果が期待できるとされ、特に美肌効果が注目されています。高温のサウナ室に入ると、大量の汗をかくことで毛穴の汚れが排出され、肌の老廃物が除去されます。さらに、血行が促進されることで、肌に栄養や酸素が行き渡りやすくなり、新陳代謝も活発になります。

効果メカニズム
毛穴の洗浄汗とともに毛穴の汚れが排出される
老廃物の除去発汗作用によって老廃物が排出される
血行促進熱によって血行が促進される
新陳代謝アップ血行促進により、肌のターンオーバーが促進される

サウナ後の冷水浴も、開いた毛穴を引き締める効果があり、美肌効果を高めるのに役立ちます。サウナと冷水浴を繰り返すことで、肌のハリや弾力もアップし、健康的で美しい肌を保つことができるでしょう。

6. フィンランドでサウナを楽しむ

– おすすめの公衆サウナ

フィンランドには個性豊かな公衆サウナが数多く存在します。地元の人との交流を楽しめる昔ながらのサウナから、現代的なデザインを取り入れたおしゃれなサウナまで、その選択肢は多岐に渡ります。ここでは、ヘルシンキを中心におすすめの公衆サウナをいくつかご紹介します。

サウナ名説明
ソナス・ブリュワリーサウナとクラフトビールを楽しめる人気店。モダンな雰囲気で、初心者にもおすすめ。
ロイヤル サウナヘルシンキ最古の公衆サウナ。歴史を感じさせる雰囲気の中で、フィンランドの伝統に触れることができます。
ウーシ・カルヤラスモークサウナを体験できるサウナ。フィンランドの伝統的なサウナ文化を肌で感じることができます。
アリュール・アルピ女性専用サウナ。アロマの香りに包まれながら、リラックスした時間を過ごせます。

これらのサウナはほんの一例です。自分の好みに合ったサウナを見つけて、フィンランドならではのサウナ体験を満喫してみてください。

– サウナ付きの宿泊施設

フィンランドでは、ホテルやコテージなど、多くの宿泊施設にサウナが併設されています。宿泊中にいつでも気軽にサウナを楽しめるのは、サウナ好きにはたまりません。滞在スタイルや希望のサウナの種類に合わせて、宿泊先を選んでみましょう。

ホテルコテージヴィラ
雰囲気都市型、洗練された空間アットホーム、自然を感じられるプライベート空間重視、ラグジュアリー
サウナの種類電気サウナが多いスモークサウナ、薪サウナも設備が充実
その他レストラン、スパなどの施設も充実自炊可能、長期滞在向きグループや家族での利用に最適

湖畔のコテージやヴィラに滞在すれば、サウナで汗を流した後に湖でクールダウンする、フィンランドならではの醍醐味を体験できます。都会の喧騒から離れて、自然の中で心身をリフレッシュできるのも魅力です。

7. まとめ:フィンランドサウナでととのい体験を!

長い歴史の中でフィンランド人の生活に深く根付いてきたサウナ文化。 日常生活の中でサウナを楽しむフィンランド人の姿からは、心身のリフレッシュ、健康の増進、そして人々との繋がりなど、サウナがもたらす様々な恩恵を感じ取ることができます。

日本で近年注目されている「ととのう」という言葉は、サウナと水風呂の温冷交代浴によって得られる、心身ともにリラックスした状態を表す言葉として、多くの人に知られるようになりました。

本場のフィンランドサウナを体験する際のポイントは以下の通りです。

ポイント説明
サウナの種類を選ぶスモークサウナや電気サウナなど、好みに合わせてサウナの種類を選びましょう。
ヴィヒタを使う白樺の枝葉を束ねたヴィヒタで体を叩くことで、血行促進やリラックス効果が期待できます。
水風呂に入るサウナで温まった後は、水風呂でクールダウンしましょう。湖や海に飛び込むのもおすすめです。
サウナのマナーを守る静かに過ごす、写真撮影は控えるなど、周りの人に配慮しながらサウナを楽しみましょう。

フィンランドを訪れる機会があれば、ぜひ伝統的なサウナ文化に触れてみてください。きっと、心身ともに「ととのう」特別な体験ができるはずです。

執筆者

注文住宅会社での20年以上の経験とサウナ好きがこうじて、サウナストーブを独自企画。実際にフィンランドやエストニアへの視察を行い本場のサウナ文化を感じた上で、フィンランド式のサウナストーブを製品化。ストーブの販売から設置、ブース施工までお任せください!

目次