加熱防止装置が発動するよくある例

加熱防止装置が発動しているかの確認方法

3本ある熱パイプのうち1本のみしか発熱していないことを確認します。

通常は、3本で発熱されますが加熱防止装置が発動している場合は1本のみになっています。

加熱防止発動後の対応

ストーブの電源を落として、熱が冷めたことを確認します。

ブレーカーを落とし、ストーブの底面を開けると赤いスイッチが二つあるので、どちらかをカチッと言うまで押します。

ボタンを押すと、リセットされて再稼働が可能になります。

加熱防止装置が発動する原因

加熱防止装置はストーブの温度が150℃以上になると発動します。

主な原因として、温度センサーの位置が低すぎる場合や部屋のサイズが大きすぎる場合、ロウリュウをやりすぎた場合があります。

執筆者

目次